2018年8月1日水曜日

日誌2018年8月

2018/08/01

Wineのインストールは諦めました。自分の手の届かないところがエラーになっている気がします。KindelがPC上で読めるのは便利なんですけど・・・それ以外の必要性はこれまでもなかったので、少し他の方法を考えたほうが良いですね。個人的には、本をめくってくれる腕ロボットが欲しいのですが。

2018/08/04

Gimalのインタフェースが変わったようです。体感ではかなり速くなっています。すごいなーとしか言えないのですが、よく考えたらもう10年くらい同じUIだったのでは。

Ubuntuがフリーズし始めたのでログアウトしました。おそらくマウスのUSBを抜き差ししたのが理由かと。常に動いているPythonスクリプトがあるのですが、nohupを使うようになったおかげで、ログアウトしても問題なくなりました。

loggingで.logファイルをTimeRotatesしているのですが、何故か日の切り替わりがJSTではなくグリニッジ標準時になっているような・・・20時40分くらいで切り替わっている気がします。あまり意味がないのですが。

2018/08/05

リーダブルコードを読んでもなかなか読みやすいコードは書けないものです。練習ですね。6時にスクリプトを起動するときに、

check_time = 6

と書いていたのですが、

check_hour = 6

の方がよいですね。timeだと回数、にもなりますし。

2018/08/05

久しぶりにTOEICを受けようと思うのですが、公式問題集を家で問いてみました。リスニングは後回しでリーディングだけ・・・75分で全問解けましたが、途中でバテてしまいました。100問中21問も間違ってしまいました。

2018/08/08

ソーシャルブックマークを作ろうかなと思っているのですが、いかんせんいろいろ壁がありますね。。

Google Cloud Platformの無料枠ってどれくらいあるんでしょう。こちらの方がサービスを立ち上げてサーバ代はGCP無料枠内だったと書いている。元DeNAの方なんですね。

bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ

・商標出願:¥43,558・弁護士費用:¥128,000 (利用規約+譲渡契約チェック)・サーバーコスト(GCP):無料範囲内・ドメインやツール代とか:数万円・あとは大体人件費(役員報酬0円なので僕の稼働は0円計算)

初日で1300人リーチ、とかあってその後も伸びたようですが、それも含めて無料・・・?ドメイン、ツール代で数万円、とかでなかなか興味深いです。バイラルかー・・・。


2018/08/08

イラストやが嫌いです。Webページの図解で出てきたら概ね見る気を失ってしまうのですが・・・。今日はflaskを少々やりました。

2018/08/09

flaskのチュートリアルが分からない・・・エラーが出ても追えないのが辛い。サクサクできるかと思ったら手こずりそうです。

2018/08/10

久しぶりにCourseraをやっているのですが、字幕の和訳で貢献しよかな、とか思って少しだけはじめました。主に長さの問題で難しいですね、これは。
https://www.smartling.com/
Couseraではという翻訳補助サービスを使っているみたいです。まぁ気が利くソフトだなぁ。日本ではトラドスが主流なんでしたっけ・・・。

2018/08/12

何故か分かりませんが、今日は自宅のネット回線が早い気がします・・・お盆の日曜日だから?不思議です。

2018/08/15

flask tutorialは動きました。blog.pyの中身が抜けていたというオチ。テンプレートの理解が進みませんけど・・・。

メルカリが、バーコードを読んで出品するとポイントがもらえる、というキャンペーンをやっています。写真からの画像認識は精度が低いので、バーコードから正確な情報を取って学習データにしようとしているんでしょうね。1点のデータで30円分のコストということで、わりと気前が良いのかな、とも思えます。自分のスマートフォンでは、以前はバーコードが全く読めなかったのですが、読めるようになりました。

2018/08/17

flaskの中身を理解しようとしています。

HUAWEI P10を使っていて、タイマー表示がドラムロールしかできなくて嘆いていたのですが、システムアップデートによって、時計やカレンダーから選択できるようになりました。


2018/08/20

レンタルサーバかVPSを借りようかと思って調べていたものの、あまりにネットでの悪評が多すぎて少しゲンナリしています。→別記へ移動


2018/08/23

GitHubからのcloneがめちゃくちゃ遅い気がします。100kB/secとか。ネット回線がぶちぶち切れるのと関連しているんでしょうか。検索してみてもあまり根本的な解決策が出てきませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿