PostgreSQLをインストールする
公式ページからダウンロードしてインストール。数10分かかりました(環境による)。
設定は何でもOKです。
user名: postgres
パスワード: 仮にsecretとする
ポート: 5432(デフォルト)
データベースを作る(コマンドプロンプト上で)
公式wikiのサンプルを参考にします。# in window # c:\path\to\psql.exe -U xxx -d postgres
# again, windows doesn't care what your current user is, by default
という部分を参考に、psql.exeのあるディレクトリにコマンドプロンプトで移動します
(例えばC:\Program Files\PostgreSQL\10\bin)。
plql.exeコマンドで起動します。-U postgresはユーザ名、-d postgresはデータベース名です。
psql.exe -U postgres -d postgres
で接続して、postgresが起動します。
CREATE DATABASE my_database;
でmy_databaseという名前のデータベースを作成します。コマンドプロンプトはここまで。
psycopg2モジュール(pythonでPostgreSQLを使う)
インストールはconda, pipなど。Anacondaならこちら(https://anaconda.org/anaconda/psycopg2)にあるこのコマンドで。conda install -c anaconda psycopg2
wikiのこのページを参考にして接続します。パスワードはsecretのままなので変えてください。
#!/usr/bin/python
import psycopg2
import sys
def main():
#Define our connection string
conn_string = "host='localhost' dbname='my_database' user='postgres' password='secret'"
# print the connection string we will use to connect
print ("Connecting to database\n ->%s" % (conn_string))
# get a connection, if a connect cannot be made an exception will be raised here
conn = psycopg2.connect(conn_string)
# conn.cursor will return a cursor object, you can use this cursor to perform queries
cursor = conn.cursor()
print ("Connected!\n")
if __name__ == "__main__":
main()
出力が
Connected!
となれば接続OKです。
続き。PythonでPostgreSQL(テーブル作成〜)
0 件のコメント:
コメントを投稿