2018年5月9日水曜日

日誌2018年5月分

2018/05/09

ふと気になって所有しているレッツノートがバッテリのリコール対象なのかどうか調べてみた。結果としては大丈夫だった。品番は該当したが、バッテリの製造番号が1つ違うという結果。まだ使うか悩ましいところだけど、少し安心(していいのだろうか?)


2018/05/13

ニッケル水素電池、リチウムイオン電池を捨てたかったのだが、家電製品店のような回収を取り扱っている店にいかなければならないようでした。回収箱が置いてあるとのことで店内をうろうろして探してみたけど見つからず、店員さんに説明して渡しました。最初から置いておいてくれればよいのだけれど、おそらく別の電池やゴミが入るから設置していないのでしょうね。

2018/05/14
 Guidepoint(ガイドポイント)と名乗る会社から、電話インタビューの依頼が来ましたが、これは社内情報を漏らせというかなり怪しげなものでした。アメリカドル200-300の謝礼でそういうリスクは渡れないですね。しかし会社自体は米国で大きな会社なようです。 なぜ日本円で謝礼を払わないのか、理解できませんね。ローカリゼーションが足りないのでは?そうだとしても、受けませんけど・・・

 2018/05/18
作ってみたいプログラムがいろいろあるのですが、難しくて(難しさが把握できていなくて)手が出せていません。簡単なやつを作ったりして修行あるのみ、でしょうか。

2018/05/23
 Pythonで樹形図の理解整理など。デンドログラムって名前がかっこいい。

ノートPCが無いので、MacBookProを買うかThinkPadにLinuxを入れるか悩み中です。予算を気にしなければMacにするのですが。

2018/05/24
「サイトが更新されて1年以上経っています」と書かれたブログ等があるけど、もっと細かく書いた方が自分としてはありがたい、というか執筆時、更新時を最初から見せてくれればよいのにな、と思います。

突然仕事でAWS関係のことをすることになったので、slideshareで用語のお勉強などしました。略語が多すぎるし、サービスの種類が多すぎる・・・。

2018/05/25
スクレイピングで更新されたデータを取得するつもりが、毎回同じデータを格納していたことが判明・・・すぐに中身を見ないからこうなるんだな、と反省。

2018/05/30
 スクレイピングで誤解していたのだけど、別にPhantmJSやSeleniumWebDriverでブラウザを開かないでも、urllib.requestとかでそのままデータを取得すればよいのでは、ということを思い至りました。

2018/05/30
Pythonでモジュールをアルファベット順に直してくれるisortというアプリを使っていますが、これは便利。

0 件のコメント:

コメントを投稿