<初期設定ラベル>も参照
TODO
cron
リリース後6ヶ月経過して
アップデートされてバグが減ってきた気がします。あまり慌ててリリース直後にインストールしないほうが良かったかなという感想。
日本語入力
・日本語入力のチャタリングはfcitxよりもibusのほうがましかも?未解決のまま。
標準のibus-mozcのほうがエラーが少なくて良さそうだが、何かの拍子に使えなくなり、fcitx5に変更している。
sudo apt install fcitx5-mozc
im-config -n fcitx5
Configure -> Addon -> X Input Method Frontend -> XIM Use On the Spot スタイルを使う をチェックして再起動する。これでチャタリングは減った(?一見そう見える)。変換後補ウィンドウは左下になってしまう。
Adavancedは全部チェック
できていない
Kindle をWineで起動できない
Koboも使えない。kobosetup.exeを起動すると、ログインは成功して自分の購入した本が見え始めた
ところで落ちる。
012c:err:richedit:ReadStyleSheet skipping optional destination
018c:err:ole:com_get_class_object apartment not initialised
クリーンインストールでバージョンを上げる
元のUbuntuを整理しながらバックアップを取る。サイズが大きいからと.configをバックアップ取らなかったのは失敗だった・・・。
Ubuntuのisoファイルをダウンロード。balenaEtcherで、4GBのUSBに焼く。
BIOSでUSBの優先度を上げる。
起動するとインストーラが立ち上がる。Englishにしておく。(あとで一度日本語にすると、ibusが入る。)
どう入れるか聞かれるので、「全部」「もとの20.04は消す」を選択。
BIOSでUSBの優先度を下げる( 消す)
インストール後のエラー
[Firmware Bug]: No firmware reserved region can cover thisRMRR .... , contact BIOS vendor for fixesAsking for cache data failedAssuming drive cache: write through
初期設定
Chromeのインストール
Appearance
設定いろいろ
sudo apt install easystroke
バックアップ:home/.easystroke に設定がある。
sudo apt install gnome-tweaks
sudo apt install dconf-editor
sudo apt install vim # デフォルトでは入っていなかった。cronで使うため
crontab -e : vimが入っていないのに選択したためtmp/... とかが作られて設定できていなかった
bashの補完をcase-insensetiveに これのTo Make the changes systemwide:
lsに色をつける
入力切り替えをShift + space に変更
inputの入れ替えはmeta + space がデフォルト。 Settingsのshortcutで Shift + space に変更しようと思ったら、space のみもセットで変更になり、使えない。
deconfを入れてから、
/org/gnome/desktop/wm/keybindings/switch-input-source
/org/gnome/desktop/wm/keybindings/switch-input-source-backward
を、どちらもCustom valueを
['<Shift>space']
にした。
bluetooth が使えないのを直す
https://askubuntu.com/questions/1403817/i-cant-turn-on-bluetooth-in-ubuntu-22-04-lts
このリンクの通り、Patch file not found ar3k/AthrBT_0x31010000.dfu
が原因だったのでファイルを入れる。
drag dropdができなくなる
sudo apt install gnome-shell-extension-desktop-icons-ng
sudo apt install gnome-shell-extension-prefs
前の機種から引き継ぎ
いろいろインストール
sudo apt install plocate → sudo updatedb を実行しておく
sudo apt install gnome-shell-extensions でInput Method Panelを入れる
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0689
クリップボードソフト copyQ https://hluk.github.io/CopyQ/
バックアップ
Backupsが標準なのでここに書いたやつを参考に
画像とか
GIMP・・・入れてない
sudo apt install flameshot # スクリーン切り抜き、矢印追加
peek # GIFでの画面キャプチャ
https://qiita.com/pagu_o28/items/ec9b6b1fd4cac440bc58
開発周り
sudo apt install nodejs # このやり方だと、古いnodejs(v12)が入ってしまった
sudo apt install npm
nvm インストール 公式からダウンロードをコピペしてsh実行
nvm install node # 最新版にする
npm install -g aws-cdk # 最新版になる
python pyenvとpipenv
debをダウンロードしてインストールする系
google .deb
vscode deb
vscode .keyconfig, .settings をとりあえず入れる。Setting syncは使っていない。
FontManager、TakaoMincho入れる
sudo apt install font-manager
https://launchpad.net/takao-fonts でzipをダウンロードして、+キーで選択するだけでよい
レポートしない
・クラッシュレポート機能(Apport)を停止させる
sudo vi /etc/default/apport でenabled=0にする。
・ubuntu-report対策で~/.cache/ubuntu-report/ubuntu.22.04 を空ファイルにしておく
ペースト時に^[[200 がターミナルに入る問題
https://matoken.org/blog/2020/11/12/gnu-bash-bracketed-paste-settings/
CapslockをESCに変更 変更効かなくなった
Tweaks -> Keyboard & Mouse -> Addtional Layout Options -> Caps Lock behavior
Tweaks -> Startup Applications
入力切り替えを自分で設定する
削除していいもの
sudo apt-get purge thunderbird*
0 件のコメント:
コメントを投稿