ラズパイ上でsambaを使ってフォルダ 共有をするときのメモです。
Raspberry Pi側の準備
設定方法:省略。(TODOあとで書くかも)
/etc/samba/smb.conf をメモ用にここに書いておく。
[share]
path = /home/pi/share
#writable = yes
guest ok = yes
guest only = yes
create mode = 777
directory mode = 777
#share modes = yes
#force user = pi
public = yes
read only = no
browsable = yes
force user = pi
$ ifconfig
でRaspberry PiのIPアドレスを調べておく。
Ubuntu側の準備
同じネットワーク上にあるなら、ディレクトリのウィンドウを開いたときにある"Ohter Locations"から見つかりました。
コマンドラインで入るなら、下記ページのやり方で。IPアドレスはRaspberry Piのもの、<folder_name>はshareフォルダの名前。ユーザを指定せず(ーU以降はなし)に入ると、clientのユーザー名で繋がりました。パスワードを入力しなくても入れてしまいましたが、これはSamba側の設定なのかもしれません。
Installして、shareディレクトリのListを見ます。
sudo apt-get install smbclient
# List all shares:
smbclient -L //<HOST_IP_OR_NAME>/<folder_name> -U <user>
Sharename Type Comment
--------- ---- -------
print$ Disk Printer Drivers
share Disk
IPC$ IPC IPC Service (Samba 4.9.5-Debian)
SMB1 disabled -- no workgroup available
接続します。
# connect:
smbclient //<HOST_IP_OR_NAME>/<folder_name> -U <user>
~$ smbclient //192.xxx.xxx.xxx/share
Enter WORKGROUP\user's password:
Try "help" to get a list of possible commands.
0 件のコメント:
コメントを投稿