shimo lab2
主にIT勉強のメモとTips、ときどきDIYです。
2018年9月11日火曜日
Python sys.stdout.writeを使ってリストの中身を目視+手動判定で振り分ける
Jupyterを使って、リストの中身を1つずつ自分で確認してTrue, Falseで振り分けるコードです。
Trueはy, t を打ってinputして、Falseはf, nでチェックします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿